College Summit 20212022年5月2日4 分職場における障害者との「共生社会」を実現する私たちはSDGsの目標8「働きがいも経済成長も」をテーマに、職場における健常者と障害者の共生社会について議論を行った。近年、多くの企業が障害者でも働きやすい環境づくりなどを通して、インクルーシブな社会を目指した取り組みを積極的に行っている。今回は、障害者と協働するうえで必要なこと
College Summit 20212022年4月25日4 分複雑なグローバル社会において日本に求められるもの今回、私たちのグループでは、「グローバル化」というテーマから、多様な国家が集まる世界のなかで日本に求められること、そして、大学生である私たちが今後身につけていくべき事柄等に関して、先生からいくつかのキーワードをいただきながらディスカッションを行った。
College Summit 20202021年3月9日5 分タンザニアの農村にバナナとカカオを植える話 (SDGs 1, 2, 8, 13, 15)私たちはSDGsに関連する取り組みとしてアフリカ大陸のタンザニアで実際に行われている農村部での活動(バナナとカカオの栽培)についてお伺いした後、農村部についての質疑応答の時間を持ちました。この活動はSDGs の17の目標のうち、目標1「貧困をなくそう」、目標2「飢餓をゼロに」、目
College Summit 20202021年1月14日3 分圧倒的不利な条件下で働いている外国人労働者たち(SDGs 8, 10)私たちはSDGsの目標10「人や国の不平等をなくそう」を深堀りするため、日本における外国人が住みやすいまちづくりとは何かについて議論した。特に、外国人労働者やそれをめぐる制度について理解を深めていく場となった。