廃プラスチック問題とSDGs教育
私たちはSDGsの目標12「つくる責任つかう責任」と、関連してSDGs目標9「産業と技術革新の基盤をつくろう」を取り上げ、廃プラスチックとSDGs教育をテーマにディスカッションを行った。クリーンなイメージの日本だが、その裏で起こっている世界各国の問題は果たして私たちには関係がない
廃プラスチック問題とSDGs教育
私だけができる 被災地の復興まちづくり
フードロス「0」の未来を実現するために
子どもたちへの学習支援が家庭に安らぎをもたらす
環境問題を「自分ごと」として取り組むために
生涯健康脳で生きるために必要な生活習慣と家庭教育