College Summit 20212022年4月22日4 分沖縄に教育格差が生じた歴史的背景と大学生にできること私たちのグループでは、SDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」に焦点を当て、参加学生の所属大学や専門分野が異なることを活かし、「沖縄の教育格差を事例に、大学生として私たちにできることは何か」について意見を出し合った。
College Summit 20212022年4月19日6 分福島汚染水の処分法から考える社会問題解決のあり方東日本大震災から10年を経た今でも被災地が抱えている問題は多くある。このグループでは、そのなかでも近年注目を集めている福島原子力発電所の汚染水を扱った。政府は汚染水を処理して海洋放出することを決定したが、改めてどのように処分することが妥当なのか、ディスカッションの場を持った。ディ
College Summit 20212022年4月16日3 分本当の豊かさとは? ~ラオスの人々から学ぶレジリエンス~私たちは最終的に目指していくべきSDGsの目標16「平和と公正をすべての人に」を達成するために、人々が平和に住み続けられるためにはどうしたらよいかという観点からSDGsの問題を考えていった。その中でも、目標11「住み続けられるまちづくりを」に焦点を当て、この目標を達成するための鍵